同世代の友達と子育て談義。
彼女たちのお子さんは中学生や高校生。
思春期のむつかしいお年頃・・
うちの子達が通り越えてきた道。
私は子ども達に勉強しなさいって
ほとんど言ったことなく、
(けっして、子ども達が自発的に勉強してたわけではないですよ。。)
他のおかあさんからみたら えっ?て思うよね。
う~ん、うまくいえないけど、
やりなさいって言われても、やらないよ、
でもね、
そんな調子で育てた二人も、
上の子は社会人になって
自分のスキルアップのため、
ていねいに ていねいに学習して、なにかの試験に合格。
必要な時がくれば 自分で切り開いて もがいてやるんですよ。
下の子も 自分のやりたいことをみつけ、
本日、国家資格に挑戦してきましたよ。
自分で申し込み手続きして問題集かって集中して勉強。
難しい内容だと思います。
でも挑戦したみたことは素敵なことね。
試験会場まで送っていく車の中、
きゅうに無口な彼、
やべっ、、緊張してきた、腹いてぇ。。
ってさ、
あはは、 そこのところ、かわってないね。
いいよ
何回も乗り越えていけば^^
15ねん前の姉弟